Markoさんのすばらしいトーク術

カテゴリー

事前にメールで予約して、8月25日に利用させていただきました。A2コース(足裏マッサージ75分+全身アロマオイルマッサージ90分)です。
今回二回目の来訪でしたが、一人旅で人との触れ合いに飢えていたところ(笑)、とても素晴らしい笑顔でお二人が歓待してくださり、本当にホッとしたのを覚えています。心が満たされるのですよね。

私は中国語と英語が本当にちょっとしか話せないのですが、Markoさんのすばらしいトーク術で、存分に楽しませていただきました。また、当然足裏マッサージの技術も素晴らしく、あ!リンパが流れている!!と体感できます。後日別のマッサージ店の施術を受けたところ、全くそういった感覚が無く、技術の差は歴然でした。やはり、Markoさんは大変お上手です。

Jennyさんの施術もまた格別です。アロマオイルマッサージをずっと受けてみたかったのですが、私は胸に出来物があり、台北の他の店で触れないよう説明したのに、ガンガンマッサージされ、悪化したことがあるのです。それ以来オイルマッサージには不安があり・・・。しかしJennyさんなら大丈夫だろうと、その場所を避ける様にお願いしたところ、もちろん上手いことその場所を避けてくださり、問題なく施術していただけました。久しぶりに全身のリンパが流れる感じを体感でき、また、流石お上手だなあと大満足させていただきました。
プラクネ良かったなー

帰りの際、Markoさんにおすすめのお店を伺ったところ、色々調べた上で教えてくださり、とても良い情報を得ることが出来ました。
お二人の素晴らしいおもてなしに、とっても満足です。後日、全然関係ない占いの店で1500元使ってしまったのですが(精度が低く、時間も15分くらいしかない・・・ )、お二人の素晴らしい施術を思い出しては、なんて無駄なお金を使ってしまったんだろうと、後悔ばかりしています(泣)お二人なら、確かな技術で長く施術してくれ、しかも心まで温かくしてくれるのに・・・と。それだけ、お二人が素晴らしいということなんですけれど。
また台湾に来る際は、ぜひ訪れたいです。今回もありがとうございました(^^)

2年前、このお店のマンゴー氷を食べて衝撃を受けてから、また台湾に来たら絶対食べたいと思ってました
マンゴーの新鮮さがまるで違います❗️
マンゴーたっぷり❗️2年前よりは少ないかな


 

施術師のおばさんと30分おしゃべり

カテゴリー

平日の夜9時すぎ、仕事帰りに行きました。
35番のおばさんに施術してもらいましたが、本当に最悪でした。

35番さんは席につくなり、小声で隣の施術師のおばさんと30分おしゃべり。
ひたすらマシンガントークを繰り広げ、わたしの施術には集中せず、ずーっとふくらはぎを弱い力で触っているだけ。
ただ「保湿クリームをふくらはぎに塗る」だけでお金を貰えるなんて、良いご身分ですね。

隣のおばさんが離席した後は反対の足に移行しましたが、先ほどと全く違う「足裏マッサージのようなもの」を受け、左右バランスがおかしくなったのか後日体調が悪くなりました。

全身マッサージに移行した後も乱暴に骨をグリグリしたり、殴ってくるだけ。
何度も骨が折れるような痛みが走り、後日体中に青たんが出来ていました。
人生で初めてお金を払って殴られる経験をしました。

友人と2人で朝イチの10時半で予約しました。台湾では高い方かもしれませんが、施術も丁寧でとても気持ちよかったです。フェイスとボディ合わせて120分のコースにしました。施術は個室で行われます。シャワールームも付いていました。
日本語はあまり通じませんが、事前に台北ナビで予約していたので困ることはほぼなかったです。


 

毎回旅行の初日と最終日にお世話に

カテゴリー

8月末の午前中に伺いました五十代の夫婦です。
丁寧なマッサージをしていただき、今までの肩や腰の痛みが取れ
身体がとても軽くなり驚きました。
妻は踵の角質取りもお願いし、ごっそり取れてすべすべになりました。
丁寧な優しい日本語での対応が嬉しかったです。
美味しいお茶とお菓子と果物もありがとうございました。
心と体が疲れたら、またお願いいたします。

リピーターです。
台北に来るときは必ず予約させて頂いてます。 「千と千尋」の映画公開が2001年、ここにインタビューが掲載されたのが2004年。
オーナーさんの情報源はわかりませんが、「宮崎監督がお店に来てスケッチを~」の話が日本人に広まったキッカケはここで間違いないでしょう。
以降ガイドブックでも「宮崎監督の訪れた店」として紹介されるようになったと記憶しています。
しかし「台湾には行った事もない」と監督は答えています。

私もここを見てキュウフン行ってしまったクチです。
お店は後から無理に千と千尋風味に合わせてきたような、雑多な感じの普通のお茶の店です。
時間がなければ無理に中に入るほどでもないかと思います。

「高い」と言われますが、場所を考えればお値段も許容範囲かな。
日本語も通じるし、時間制限もないので、とても過ごしやすいです。
LINEで予約が出来るので有難いです。
楊先生は日本語が話せる方なので、メニューの相談もしやすいです。
オプションの無理強いとかもないので安心です。自分の予定や予算に合ったメニュー選びが出来ると思います。
スタッフの方は簡単な日本語なら大丈夫で、施術前はメニューと時間の確認をしっかりして下さり、施術中は力加減をよく気にしてくださります。
施術が終わったあとはいつも体が軽いので、毎回旅行の初日と最終日にお世話になってます。
店内はBGMが流れていますが静かな雰囲気なのでとても落ち着きます。
台北駅からも近いし、現金払いとカード払いどちらも可能なのですごく便利です。